コンテンツへスキップ
ラミュールバレエとは

ごあいさつ

ラミュールバレエのホームページをご覧下さりありがとうございます。

ラミュールとは、フランス語で「枝・集合的」の意味があり、バレエの楽しさが枝のように広がるようにという思いでつけました。

一人でも多くの方に、音楽に合わせて体を動かすことを楽しんでもらい、バレエに興味を持っていただき、そこで得たものが日々の生活をイキイキと輝くものに変えていけるよう指導しています。

当教室は、各クラス10人~12人の少人数制で、英国のISTD(英国ダンス教師協会)メソッドに基づき基礎から丁寧に指導しますので、初めて習う方でも安心して、ご自分の好きなペースでバレエを楽しんでいただけます。

子供のバレエクラスには、新体操やフィギアスケート、ジャズダンス、シンクロの基礎の為にバレエを習っている生徒もおります。
「バレエの基礎を学ぶ」は目的が何であってもみなクラス共通です。バレエの基礎から踊る楽しさを身につけられるよう指導しています。

主宰 大橋 悦子

※当スタジオでは、足腰への負担を軽減するため、
 バレエ舞台用床材である「TMフロア」を敷いています。
 長時間練習での膝への負担、底冷えなどを軽減する、
 バレリーナの足にやさしい床材です。

 

教師紹介

主宰者 大橋 悦子
大橋悦子
1981年バレエを始める
1995~1996年英国バレエ学校 The Arts Educational School in London
ダンスコースに留学
バレエ・パドドゥ・ジャズダンス・コンテンポラリー他を習ぶ 
1996~1998年英国バレエ学校 Northern Ballet School 教師コースに留学
RADメソッド及び ISTDメソッドのバレエ・ナショナルキャラクターダンス・モダンダンス・タップダンスの実技・指導法、ジャズダンス・コンテンポラリーを習ぶ 
1998年日本人で初めて英国メソッドISTDのバレエ教師資格、
ナショナルキャラクターダンスの(民族舞踊)教師資格を取得
1998~2003年大阪バレエカンパニー入団、ソリストとして活躍、 同アカデミーにて振付・指導を務める
その間毎年、ロシア国立ワガノワ・バレエ・アカデミー教師による、バレエ、キャラクターダンス・宮廷舞踊・ワガノワメソッドの教授法を学ぶ 
2004年東京・大阪の舞台でフリーで活動
「アートスペース・花ボケー」でバレエストレッチクラス開設、長野市で指導を始める 
2005年7月/ラミュールバレエを設立
 ●教室以外の指導・舞台● 
・「シーバススポーツ篠ノ井」 子供バレエの指導
・「フェアリーR.G.クラブ」 バレエクラス・振付を担当
・「ナチュラルムーブメント3・2・1」 バレエクラス・振付を担当 
2005~2015年ロシア至宝、エレーナ・M・ポタポワ記念「バレエ・ド・ノール・オオサカ」公演出演
エレーナ・M・ポタポワ指導による、「ドン・キ・ホーテ」「コッペリア」「ラ・バヤデール」「海賊」「眠れる森の美女」「ワルプルギスの夜」「くるみ割り人形」等でソリストとして出演 
2007~2008年オーストリア・バレエカンパニー東京 公演出演
2010年~ 長野バレエ協会主催 NAGANO全国バレエコンクールで審査委員を務める
2011~2013年 文化学園長野専門学校 保育科ミュージカル制作の振付を指導
2013年 日本初演フレンチバロック・オペラ 『レ・パラダン(遍歴騎士)』出演
▷ YouTube 
2014年フレンチバロック・オペラ 『ピグマリオン』 バレエ化出演
2016年 フレンチバロック・オペラ 『プラテ・・・ジュノンの嫉妬』 出演
▷ YouTube 
2023年 ウクライナ支援プロジェクト 『RQUIEM』 出演
2024年 第28回 Brilliant Stars バレエコンペティション 2024 in 長野
優秀指導者賞 受賞
ゲスト教師 平尾 麻実
 3歳よりバレエを始め、南条幸子に師事
2000年埼玉全国舞踊コンクール、シニアの部 3位
2001年~ロシア国立ワガノワ・バレエ・アカデミーへ留学
リュドミラ・サフローノワに師事 
2003年同アカデミー卒業後、USA BALLET COMPANY に入団
帰国後は、日本バレエ協会主催公演を中心にソリストとして活動
2007・2008年NBAバレエコンクール 第3位
2009年全国舞踊コンクール 入賞の3
 

その他、各種コンクールでも上位入選

また、文化庁主催、本物の舞台芸術事業・学校公演にもソリストとして出演する他、篠原聖一バレエ・リサイタル等にも出演

日本バレエ協会主催、日本バレエコンクールにてインストラクターを務めるなど、活動の場を広める
講師としては、東京都内数か所のバレエスタジオで幼児から大人まで指導
特別講習会やヴァリエーションクラス、舞台メイクの講師なども担当

 

●近年の主に出演したバレエ協会主催の公演●

【都民芸術フェスティバル】
・セルゲイ・ヴィハレフ復元 マリウス・プティパ版「コッペリア」 
曙、スワニルダの友人
・アンドレイ・プロコフスキー版「アンナ・カレーニナ」 パ・ド・シス
・アレクサンドル・ゴルスキー版「白鳥の湖」 
1幕パ・ド・トロワ、3幕スペイン
・メアリー・スキーピング版「ジゼル」 ミルタ
・橋浦勇振付「眠れる森の美女」 パ・ド・シスのトネリコ
・児玉克洋振付「くるみ割り人形」 アラビアソリスト

【全国合同バレエの夕べ】
・下村由理恵振付「ビゼーシンフォニー」 ソリスト
・「卒業舞踏会」 第二即興ソロ(主役の優等生)、フェッテ競争

【Ballet クレアシオン】
・深川秀夫振付「グラズノフ・スィーツ」 エトワール
・篠原聖一振付「カルメン」 ソリスト
・マシモ・アクリ振付「タランテラ・ナポリターナ」 ソリスト
・下村由理恵振付「The Scent of Autumn」 ソリスト
・藤野暢央振付「Beautiful Inside」 ソリスト